デッサン・色鉛筆コース    ※水彩、顔彩、パステルも可能

  

季節の生花や果物・野菜などをモチーフに、鉛筆や色鉛筆で絵を描きます。

構図の考え方、立体感の表現、色彩構成、などデッサンしながら絵画の基礎知識を身に着けましょう。 

 

このコースの目的は絵画の基礎力を鍛えることであり、色鉛筆のテクニックに重点を置いたものではありません。

したがって水彩絵の具、顔彩、パステル、ボールペンなどお使いになりたい画材で制作してください。

(ただし油絵具、オイルパステル、クレヨンなど油性画材は、他の方の制作に影響が出る恐れがあるのでご遠慮ください。)

 

日本画コースの制作初期の写生と、デッサン・色鉛筆コースは、共通の内容です。

コース変更はいつでも自由に行えますので、ご不安に思われる方やコース選びで迷われている方はまずデッサン・色鉛筆コースにお越しください。

 

〈画材について〉

 

鉛筆はHB、2B、4Bを中心に数本用意。

ねり消しゴム。(プラスチック消しゴムもあると便利)

カッター(鉛筆けずり用)

色鉛筆セット 24色以上。

 

デッサン用鉛筆はメーカーや濃度・硬度によって、芯の色が異なります。はじめはHB、2B、4B、を中心に、何本か用意してください。

デッサンでよく使用されるメーカーは「ステッドラー」「三菱ユニ(ハイユニ)」「ファーバーカステル」など。

デッサン時は鉛筆を寝かせて使うこともあるため、鉛筆はカッターで削って芯を長めにして使います。

 

これに対して色鉛筆は芯が軟らかいので、削る際は適度な長さにして使います。市販の鉛筆削りを使用しても良いと思います。

 

 

 

  〔芯の色〕      薄い    ⇔    濃い        

〔芯の硬さ〕     硬い   ⇔  軟らかい   

 

4H   2H   H   F   HB   B2   B4 

 

 


複数の色鉛筆を組合せて、感じた色を探してみましょう。

形状、色合い、組合せなど、それぞれの特性や難易度に合わせてモチーフをご用意しています

道具の使い方や正確な形を取るコツ、基礎的な絵画理論が学べます。